こんにちは、Acroquest19卒内定者の奥井です。
今日は社内で、AcroNoteの学生向けアプローチを考えています。
さて、
ふとテーブルの上を見ると、砂時計が置いてあるではありませんか。
この砂時計、何に使うと思いますか?
実はこの砂時計、上司に報告する際に使います。
砂時計が落ちきるまでの時間で報告出来るように準備をし、
上司に余計な時間を使わせないようにする工夫です。
時間の効率化って、
お金をかけなくても、こういったちょっとした工夫で出来るんですよね。
Acro社員の知恵を感じました。
と、ここで、
内定者奥井も砂時計を使って報告に挑戦!
タイムアップ、、、
内定者奥井、精進します・・・。
AcroNote以外にも、普段の生活から時間を有効に使う一工夫をしていきます!
広告